ivy's house infant center,   montessori for 1~3

 

アイビーズ・ハウスの新しい場所。 

f:id:kentarobb:20181221230917j:plain

f:id:kentarobb:20181222000038j:plain
f:id:kentarobb:20181222000109j:plain

 

 

アイビーズ・ハウスを始めてはや15年、また一つ新しい場所ができました。

 

今度は、インファント・コミュニティー。

1歳から3歳までの子供達が通う教室です。

これまであった龍江校と呼ばれる教室の、隣のスペースが空いたので、 

 急遽、始めることになった(つまり予算がぜんぜん無い)かなり難しめに作った幼稚園です。

デザインのための予算が、普通の幼稚園の1/3ぐらいしかないわけです。

じゃあ、どうするか? 

 

f:id:kentarobb:20181222000314j:plain

f:id:kentarobb:20181222000132j:plain
f:id:kentarobb:20181222000234j:plain

 


予算があまり無い、ということは、もう「水まわり」とか、「床」、そして「電線まわり」ぐらいをやっちゃったら、もうほとんど残ってない、っていうような状態なわけです。

「水まわり」とは、トイレの排水やら、手洗いやら、それにキッチンのあれこれ。この辺はあんまり手を抜けないので、ちゃんとやるしかない。特に子供用のトイレは高さをちゃんと考えておかないと、子供達はとても困ることに… とにかく、水まわりはきちんとやらねば。

 

 

f:id:kentarobb:20181222000931j:plain
f:id:kentarobb:20181222000423j:plain


 

「電線まわり」はコンセントやら、スイッチやらは押さえるとして…

「照明」をどうするか?

「照明はもういいですから、レールだけ付けてください。」と

「後は自分たちでなんとかします。」と

 

天井の板は付けないで、打ちっぱなしのコンクリの天井にそのままレールを付けて。

スポット用の照明を20個ほど、それにぶら下げるタイプの照明をイケアで買ってきて、それに木で作った 簡単な木枠をぶら下げて…

このくらいで結構な費用削減になるんですよ。

 

 

f:id:kentarobb:20181222001142j:plain

 

壁にはガラスを多く使う。

実際には「壁」を建設するより、「ガラス」の方が安くつきます。(見栄えもいいし)

 

 

f:id:kentarobb:20181222001226j:plain

f:id:kentarobb:20181222001254j:plain
f:id:kentarobb:20181222001346j:plain

 

 

後は家具。今回も半分ほどは自分たちで作ることに…

木工の人たちに頼んで作ってもらってもいいんですが、やはり向こうも「商売」、

思ってるより「割高」な見積もりが返ってくるのがいつもの結果。

やっぱり、少々時間がかかっても、自分たちで作る家具の方が安上がりで、安定性があります(ヘンなものにならない)。

棚と、つくえと本棚とその他ちょこちょこと。

 

 

f:id:kentarobb:20181222000104j:plain
f:id:kentarobb:20181222000109j:plain

f:id:kentarobb:20181222000123j:plain

 

後は、外の作りですが、

実は全く手を付けてないんです。実は全く元々あったままの窓枠で、

全部スプレーで「ブルー」に塗っただけなんです。

今回はこれが一番の費用削減になりました。(しかも青がなかなかイイ!)

大きい方の壁は土曜日曜とかけて、自分で塗りました。

結局自分でやるのが一番の「安上がり」です。

 

 

f:id:kentarobb:20181222001410j:plain
f:id:kentarobb:20181222001427j:plain



ではまた、次の機会に。